小阪レディースクリニックでは、子宮頸がん・乳がん検診に力を入れています。子宮頸がんは定期的な検診を受けることで、がんになる前の段階で発見することが可能です。がん検診の精度向上のため、子宮頸がん検診では原因となるヒトパピローマウィルス(HPV)検査を、乳がん検診ではマンモグラフィーに加えて超音波検査を受けていただくことができます。子宮頸がん・乳がん検診を同日に受けていただくことも可能ですので、ご希望の方はお問い合わせください。当院では、検診で異常があった方の精密検査も実施しております。他院での検査で異常があった場合は結果をお持ちください。
HPVワクチン接種も行っておりますので、ご希望の方はお問い合わせください。

新着トピックス
2023.6.3

大切なお知らせ(お詫び)

誠に申し訳ございませんが、6月5日以降、当面の間は予約診療のみとさせていただきます。
ご予約は現在、1か月以上一杯となっており、とても申し訳ない状況でございますので、早めのご予約をお願い申し上げます。 ご予約が取れない場合で、お薬が切れてしまう方は可能な限り対応させていただきますのでご相談下さい。
皆様にはご迷惑をおかけしてしまい本当に心苦しい限りでございますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
尚、乳腺外科は通常通り診療させていただきます。
2023.6.1

8月からの婦人科診察について

2023年8月より、土曜日午後の診察は休診になります。
2023.5.24

子宮頸がんワクチン接種をご希望の患者様

保険診療と子宮頸がんワクチン接種を同時に行うことはできません。
ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
2023.5.8

ご来院の皆様

新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが2023年5月8日(月)より5類に移行されますが、当院では当面の間下記の対策を継続いたします。
● 来院時には【不織布マスク】の着用、体温測定用カメラでの検温、手指消毒をお願いいたします。
● 受診者ご本人以外の方のクリニック内への入館はお断り致します。
 (受診者が未成年の場合や、介護の必要な方はご相談ください)
● 発熱・咳・鼻汁などの症状がある場合は、あらかじめお電話でご相談ください。
2023.3.29

5月からの婦人科診察について

2023年5月より、水曜日午前の担当医師が変更になります。
水曜日午前  臼井淳子医師
2023.2.28

マイナンバーカードの健康保険証利用について

令和5年3月1日より、マイナンバーカードの健康保険証利用が可能になります。
2022.12.17

受付時間変更のお知らせ

令和5年1月より、土曜日午後の受付時間を下記時間帯に変更致します。
(旧)13:30 ~ 16:30 → (新)13:30 ~ 15:30
2022.3.2

最新の精液検査測定器(SQA-iO)を導入いたしました

詳しくはこちらをご覧ください。
検査は、当院婦人科通院中の女性のパートナーの方のみとなります。
2021.9.27

新型コロナワクチン接種後の乳がん検診の実施について

日本乳癌検診学会によると、乳がん検診は、新型コロナワクチン接種前か、ワクチン接種後、少なくとも6週間から10週間間隔を置いてからの実施が推奨されております。
ただし、その時期に絶対に検診を受けてはいけないとの判断ではございません。
2021.2.16

内診時のバスタオル使用中止について

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、婦人科で内診時のバスタオルの使用を中止しました。 気になる方は、スカートを着用されるか、上にかけるもの(衣類やタオルなど)をお持ちください。
ご理解ご協力のほど、よろしくお願いします。
2020.2.26

ご予約に関するお願い

お電話でのご予約はご本人またはご家族の方の予約に限らせていただきます。
ご友人・知人等の方のご予約は不可とさせていただいております。
ご周知いただけます様お願い申し上げます。
婦人科診療につきまして
婦人科診療は予約優先制とさせていただいております。ご予約のない方も受診していただけますが、必ず受診されるご本人様による受付でお願い致します。予約外の場合は待ち時間が長くなりますので、ご了承お願い致します。

乳腺外科診療につきまして
乳腺外科は完全予約制とさせていただいております。
必ず予約を取って受診して下さい。
超音波検査が必要な場合ゼリーを使用いたしますので、長めのタオルを2枚ご持参下さい。


担当医表は 「担当医師のご案内」をご覧下さい

【受診される患者様へのお願い】
当院では、お子さま連れの来院はご遠慮いただいています。
保育専門のスタッフはおりませんので、1人で待てないお子さま連れの場合、お子さまの安全を確保することが難しく、診療や検査にも支障をきたします。
(特にマンモグラフィーは、被爆の危険もあり一緒に入室することができません)
他の患者様の検査の遅れにもつながりますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。
なお、当院2階の保育所「キッズハウス小阪」をご利用いただけますので下記までご相談下さい。

**キッズハウス小阪のご案内**
当院を受診される方でキッズハウス小阪のご利用を希望される方は事前の予約をお願い致します。(TEL:06-6722-8000)
ご利用料金は、1時間100円(最大3時間まで)3時間を越えた場合は、一般料金を加算させて頂きます。


関連施設

小阪産病院のバナー 産後ケアセンター小阪

キッズハウス小阪 ガーデンカフェオアシス

よくある質問

HPVワクチンについて

求人情報

小阪レディースクリニック

〒577-0807
大阪府東大阪市菱屋西3-4-13

TEL:06-6729-1192
FAX:06-6729-1191